カチオン電着塗装関するお悩み・お困りごとを解決する専門情報サイト。

自動車

自動車メガサプライヤーを含む50社以上に選ばれる、
安心の防錆力で品質保証

自動車業界のお客様がご希望するのは、防錆力です。特にエンジンや強度補強部材での錆は、人命に関わるため重要視されています。藤塗装工業では、自動車メーカー様のご要望に合わせた塗装設備と測定機の専用ラインを敷いております。また、24時間365日稼働する塩水噴霧試験装置で車体防錆に関する厳しい規制に対してご対応致します。

  • 生産技術担当者
  • 設計担当者
  • 購買担当者

のみなさま

  • 01

    アルミ鋳物の
    塗装して欲しい

  • 02

    特殊形状
    (凹凸の激しい製品、
    入り組んでいる製品)に
    塗装して欲しい

  • 03

    試作品の
    塗装をお願いしたい

  • 04

    自動車メーカーごとの
    規格に合わせた
    耐食性(防錆力)試験をしてほしい

  • 05

    特急対応を
    してほしい

そのお悩み私達が解決します!

  • 選ばれる理由 ①

    自動車メガサプライヤーに評価され続ける
    品質管理

    当社では自動車業界で培ってきた厳しい品質保証のもと、塗装後の製品に対して全数検査を実施しております。各種検査測定機器ならびに目視検査のための人員を揃え、お客様への品質に関する問題を限りなくゼロに抑えられるように取り組んでいます。また密着不良を起こさないための前処理の徹底と塗装不良を起こさないための掛姿勢提案といった、未然の不良対策を行っております。このような徹底した品質管理を行うことで、お客様に高品質かつ低コストで塗装品をご提供をすることが出来ています。

  • 選ばれる理由 ②

    24時間365日稼働の塩水噴霧試験による
    安心の耐食性(防錆力)をご提供

    自動車業界のお客様がご希望するのは、耐食性(防錆力)です。特に自動車内部のエンジン部品や強度補強部材での錆は、人命に関わるために特に重要視されています。そのため当社では、24時間365日稼働する塩水噴霧試験装置を活用して、耐食性を保証した状態で製品を提供しております。また業界毎に定められる規格に合わせた塩水噴霧試験を行うことが出来ることはもちろんのこと、ご要望に応じて個別の製品への塩水噴霧試験も承っております。

  • 選ばれる理由 ③

    小さな製品から大きな製品
    一個の試作から号口製品など幅広く対応!

    一般的に製作期間が短い単品の塗装を依頼出来る企業は少ないですが、試作部品メーカーとの取引や、様々な製品を日々扱っている経験から、単品・試作部品への塗装に対応可能です。製作期間が短い製品であっても、社内で保有している塗装治具を活用することで迅速に対応いたします。もし、製品に適した塗装治具が無くても、社内でオリジナルの塗装治具を製作することで対応可能ですのでご安心ください。もちろん、化成処理や静電吹付塗装と組み合わせ塗装であっても問題ございません。

  •  

自動車 に関する塗装事例

カチオン電着塗装に関するよくある質問

Q.

複雑な形状の製品は塗装可能ですか?

A.

はい、対応可能です。掛け穴の無い製品や凹凸のある製品の塗装実績があります。当社が保有する多種類の塗装治具と4500種類以上の塗装実績で培ったノウハウを活かして高精度に塗装をいたします。

Q.

パイプ形状(筒状)の製品は塗装可能ですか?

A.

はい、対応可能です。サイズや重量などによっては自社で対応出来ない場合がございますが、その場合には協力メーカーに依頼出来ますのでご安心ください。

Q.

耐食時間わかりますか?試験できますか?

A.

当社は塩水噴霧試験機を保有しており、定期的に試験を行っています。お客様のご要望に応じて個別の製品への塩水噴霧試験も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q.

他社で不良が多いんですが不良の原因わかりますか?

A.

お気軽にご相談ください。当社では不具合現象をマイクロスコープで観察することにより、肉眼では判別できなかった症状を正確に認識することで原因の解明につなげます。また、塗装の不具合原因を調べるために塗膜の表面を剥がし素地との因果関係を調査しています。詳細については、別途詳しくお伺いいたします。

Q.

ステンレスやアルミへの塗装は可能ですか?

A.

はい、対応可能です。カチオン電着塗装は導通する金属であれば基本的に対応可能ですので、お気軽にお申し付けください。

Q.

納期はどれくらいかかりますか?

A.

製品寸法、数量、塗装仕様にもよりますが、最短で4時間程度で対応できます。緊急対応が必要な場合にはお気軽にお申し付けください。

Q.

1個からでも塗装できますか?

A.

はい、1個から1000個以上でも塗装可能です。また製作期間が短い試作品にも対応しております。当社は4500点以上の製品を日々扱っている経験から多種多様な製品掛け治具やマスキングを用意しております。製品に合った最適な塗装方法を提案致しますので、お気軽にご相談ください。

Q.

穴の開いていない製品にも塗装可能ですか?

A.

はい、塗装可能です。当社は過去の塗装実績で蓄積したノウハウを活かし、被塗物の大きさ・形状・重さ等を考慮した最適な塗装治具の製作が可能です。例えば、端面を挟む場合やアミの上に置くといった対応をしております。

カチオン電着塗装の技術情報

耐食性能を評価する塩水噴霧試験とは? 塩水噴霧試験とは、金属材料や塗装・メッキ皮膜などを施した製品に対して、24時間連続で塩水を噴霧させることで、腐食を促進させて、耐食性を評価する試験です。塩水噴霧...

カチオン電着塗装は耐食性に優れた塗装方法です。しかし、塗装時の製品の取り扱いや製品の掛姿勢を誤ると、塗装不良が発生します。そこで今回は代表的な塗装不良である「エアポケ」についてその対策をご紹介します。

マスキングとは、塗装部分と塗装しない部分をシールやシリコンゴム等で分けて、塗装範囲を固定することをいいます。マスキングは機能性または外観性を担保する目的で使用されますが、目的によってマスキング方法は異...

カチオン電着塗装は耐食性に優れた塗装方法です。しかし、塗装時の製品の取り扱いや製品の掛姿勢を誤ると、塗装不良が発生します。そこで今回は代表的な塗装不良とその対策についてご紹介します。

カチオン電着塗装は製品形状に問わず膜厚を均一にすることで、耐食性を高めています。この塗膜を均一に保つために行っている作業工程で、品質を向上させるポイントがございます。そこで今回は工程ごとの紹介と品質向...

カチオン電着塗装は電気の力で金属に膜厚を均一に密着させることが出来る塗装方法です。剥がれにくく錆から金属を守ることが出来る塗装方法なので、耐食性が求められる製品に使用されています。今回のコラムでは、カ...