カチオン電着塗装関するお悩み・お困りごとを解決する専門情報サイト。

技術コラム

ブツとは?当社の取り組み内容もご紹介

カチオン電着塗装における「ブツ」とは?

カチオン電着塗装は、耐食性に優れた高品質な塗装方法ですが、塗膜中に異物が混在することで発生する「ブツ」不良が問題となることがあります。ブツ不良とは、塗膜中に異物が混入し、突起状となって塗膜の平滑性を損なうことです。この異物には、顔料ブツ、凝集ブツ、鉄粉、埃、ゴミブツなどが含まれます。ブツ不良は主に塗膜形成前と後の2種類に分けられます。

  • 塗膜形成前のブツ不良

塗膜に覆われており、塗料と同色のため膨れのようなブツ不良となります。

  • 塗膜形成後のブツ不良

塗膜の上に付着し、焼付乾燥時(塗膜硬化時)に塗膜と異物が貼りつくことが特徴です。

「ブツ」が起こる原因とは?

「ブツ」が発生する原因は複数あります。以下にその主要な原因を挙げ、それぞれについて説明します。

被塗物状態

  • 前処理搬送時にゴミ、埃などが落下して被塗物に付着すること:これにより、塗膜形成前に異物が塗膜に取り込まれることがあります。

塗装設備

  • 前処理洗浄工程で、製品が十分に洗浄できず異物が付着すること
  • 電着塗料槽内の顔料ブツ、凝集ブツが付着すること:電着塗料槽内への異物持ち込みや撹拌不十分が原因となります。
  • UF水洗、純水洗での凝集ブツ付着
  • 電着塗装後の硬化前(ウェット状態)の搬送時に異物が付着すること
  • 焼付乾燥炉内にて異物、埃などが付着すること

「ブツ」を引き起こさない藤塗装工業の取り組みとは?

藤塗装工業では、「ブツ」不良を防ぐために以下の取り組みを行っています。

毎日の搬送コンベアの清掃

  • 搬送コンベアの清掃を毎日実施し、コンベア下に受皿を設置して落下異物の回収を行います。

前処理洗浄工程の管理

  • 前処理洗浄工程の清掃を1週間に1回実施し、温度、濃度、シャワー圧力の管理を徹底します。

電着塗料槽内の管理

  • 電着塗料槽内の撹拌管理を行い、塗料を循環フィルタで濾して異物の回収を行います。

乾燥炉内の定期清掃

  • 乾燥炉内の定期清掃を実施し、異物の付着を防止します。

工場内の4S活動の実施

  • 工場内の4S活動(整理、整頓、清掃、清潔)を徹底することで、異物の発生を防ぎます。

カチオン電着塗装のことなら、藤塗装工業株式会社にご相談ください!

ブツはカチオン電着塗装で起こりやすい不良の代表的な一つで、実際に皆様の中でもリアルタイムで悩まれている人もいるかと思います。当社では30,000件以上の塗装実績があり、そこで培った技術・ノウハウを活かし、お客様が抱える不良の悩みを解決します。

「複雑な製品形状だけど、均一に塗装してほしい」「試作品なので、不良を起こすことなく短納期で対応してほしい」といったお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

 

おすすめの記事

カチオン電着塗装における「ガスピン」とは? カチオン電着塗装における「ガスピン」は、塗装の際に発生する不良現象の一つです。これは、水素ガスが放電し、その電気エネルギー(火花)によって塗膜の一部が...

カチオン電着塗装は耐食性に優れた塗装方法です。しかし、塗装時の製品の取り扱いや製品の掛姿勢を誤ると、塗装不良が発生します。そこで今回は代表的な塗装不良である「エアポケ」についてその対策をご紹介します。

カチオン電着塗装は耐食性に優れた塗装方法です。しかし、塗装時の製品の取り扱いや製品の掛姿勢を誤ると、塗装不良が発生します。そこで今回は代表的な塗装不良である「ハジキ」についてその対策をご紹介します。