カチオン電着塗装関するお悩み・お困りごとを解決する専門情報サイト。

よくある質問

運営会社について

Q.

県外にある会社ですが、対応可能でしょうか?

A.

はい、対応可能です。

Q.

納期はどれくらいかかりますか?

A.

製品寸法、数量、塗装仕様にもよりますが、最短で4時間程度で対応できます。緊急対応が必要な場合にはお気軽にお申し付けください。

Q.

どういった製品を塗装していますか?

A.

当社は自動車関連メーカー50社以上と取引している背景から全体の8割が自動車部品となります。その他、工作機械メーカーや農機具メーカーの各種部品への塗装も行っております。

Q.

安城工場と碧南工場の違いは何ですか?

A.

当社は電着塗装の拠点である安城工場と吹付塗装の拠点である碧南工場があります。車で15分程度の距離で一貫して行っておりますので、スピーディーな対応が可能です。

Q.

現金で支払い可能ですか?

A.

基本的には受け付けてませんが、ご相談ください。

Q.

見積は、依頼してからどれくらいでできますか?

A.

最短で1日で可能ですが、仕様によっては1週間程度頂く場合もございます。

Q.

見積だけもらうことは可能ですか?

A.

はい、可能です。見積回答に費用は掛かりませんのでお気軽にお申し付けください。

Q.

ISO取得していますか?

A.

カチオン電着塗装.comを運営する藤塗装工業株式会社は1999年12月にISO14001を、2003年7月にISO9001取得しています。

対応可能範囲について

Q.

溶接試験体の電着塗装(カチオン塗装)を実施可能でしょうか?

A.

対応可能です。 当社、溶接の知見もあるのでご相談ください。

 
Q.

2000×2000×2000のサイズの電着可能ですか?

A.

当社では、対応できかねます。
ただ、協力企業で対応出来る場合がございますので、まずはご相談ください。

Q.

手のひらサイズのアルミの製品のカチオン電着塗装は可能ですか?

A.

はい、可能です。 ただ、アルミへのカチオン電着塗装は化学構成が変化するので、本来は専用の槽が必要になります。 また、薄板(t0.5)の場合は掛け穴が変形し液体に浮いてしまいます。 そのため、一度ご相談ください。

Q.

ナット(M10×1.25)のねじ部に対してどの程度の膜厚まで塗装が可能でしょうか。最大膜厚を教えて頂きたいです。

A.

はい、可能です。 電着+吹付(複数回)をすることで、要望通りの厚さに仕上げることができます。

最大膜厚は、40μmになります。 一般的なナットにどのくらいの塗装が付くかは厳密にはカットしないとわかりません。

当社では分析機関とタイアップして解析することも可能ですので、まずはご相談ください

Q.

300×300 t3のアルミ板に黒色塗装のレーザーマスキングは可能ですか。

A.

はい。可能です。 数量によっては、専用の治具が必要になります。

また、アルミは溶けやすい性質ですが、各材質ごとに条件設定+データ管理をしていますので、最適条件での対応が可能です。

Q.

ミーティングチェアの脚の溶剤塗装を1脚お願いしたいのですが可能でしょうか?

A.

はい。可能です。 実績もございます。

Q.

ADC12切削品を10万個塗装することは可能ですか?

A.

はい対応可能です。

数万個以上の塗装にも対応出来る場合がありますので、お気軽にご相談ください。

Q.

金属食器に塗装できますか?

A.

塗装は可能ですが、詳細は別途ご相談ください。

Q.

パイプ形状(筒状)の製品は塗装可能ですか?

A.

はい、対応可能です。サイズや重量などによっては自社で対応出来ない場合がございますが、その場合には協力メーカーに依頼出来ますのでご安心ください。

Q.

ステンレスやアルミへの塗装は可能ですか?

A.

はい、対応可能です。カチオン電着塗装は導通する金属であれば基本的に対応可能ですので、お気軽にお申し付けください。

Q.

めっきした製品の上に塗装できますか?

A.

はい、対応可能です。品質評価は別途行います。

Q.

めっき処理は可能ですか?

A.

当社はめっき処理に対応しておりません。ただ協力企業をご紹介出来ますので、お気軽にお申し付けください。

Q.

何時までに持ち込みしたらよいですか?

A.

当社の営業時間は8時~17時ですので、その間に持ち込みして頂けると助かります。また事前にお伝えいただけると対応出来る場合がございますので、まずはご相談ください。

Q.

マスキング対応できますか?

A.

はい、対応可能です。マスキング方法として、シールマスキング、治具マスキング、マスキングゴム、レーザーマスキングに対応しています。

Q.

塗装修正・剝離対応できますか?

A.

はい、当社は一個からの剥離作業や再塗装に対応しています。当社は剥離施設を保有しているため自社で剥離作業を行えるのでスピーディーに再塗装品を仕上げる事ができます。修正方法はお客様の仕様や要望によって異なりますので、ご相談させていただきます。

Q.

粉体塗装できますか?

A.

はい、対応可能です。スプレー塗装も対応可能です。

Q.

洗浄だけでもしてもらえますか?

A.

当社は脱脂洗浄・リン酸亜鉛皮膜処理対応が可能です。1個からでもお受け致しますので、お気軽にご相談ください。

Q.

1個からでも塗装できますか?

A.

はい、1個から1000個以上でも塗装可能です。また製作期間が短い試作品にも対応しております。当社は4500点以上の製品を日々扱っている経験から多種多様な製品掛け治具やマスキングを用意しております。製品に合った最適な塗装方法を提案致しますので、お気軽にご相談ください。

Q.

プラスチックに塗装できますか?

A.

当社ではプラスチックへの塗装は対応出来ません。ただ協力企業への紹介は可能ですので、お気軽にお申し付けください。

Q.

製品の重量は何kgまで対応可能ですか?

A.

10kg~20kg程度の製品でも対応可能です。焼付乾燥時の塗膜硬化は懸念事項ですので、図面又は現物を確認させてください。

Q.

穴の開いていない製品にも塗装可能ですか?

A.

はい、塗装可能です。当社は過去の塗装実績で蓄積したノウハウを活かし、被塗物の大きさ・形状・重さ等を考慮した最適な塗装治具の製作が可能です。例えば、端面を挟む場合やアミの上に置くといった対応をしております。

Q.

製品サイズが1mを超えるモノは対応可能ですか?

A.

対応可能です。まずは図面又は現物を確認させてください。もし弊社で対応出来ない製品であっても協力メーカーで対応することが可能ですので、お気軽にお申し付けください。

Q.

白色での電着塗装は可能ですか?(カラー対応可能ですか)

A.

電着塗装は黒色のみです。ご要望がございましたら、吹付塗装であればカラー対応が可能です。

品質保証について

Q.

複雑な形状の製品は塗装可能ですか?

A.

はい、対応可能です。掛け穴の無い製品や凹凸のある製品の塗装実績があります。当社が保有する多種類の塗装治具と4500種類以上の塗装実績で培ったノウハウを活かして高精度に塗装をいたします。

Q.

耐食時間わかりますか?試験できますか?

A.

当社は塩水噴霧試験機を保有しており、定期的に試験を行っています。お客様のご要望に応じて個別の製品への塩水噴霧試験も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q.

他社で不良が多いんですが不良の原因わかりますか?

A.

お気軽にご相談ください。当社では不具合現象をマイクロスコープで観察することにより、肉眼では判別できなかった症状を正確に認識することで原因の解明につなげます。また、塗装の不具合原因を調べるために塗膜の表面を剥がし素地との因果関係を調査しています。詳細については、別途詳しくお伺いいたします。